韓国の旅2 出発〜ホテルまで
|
アメブロで更新しようとしたらアプリがこけて内容がパァになりましたのでお引越ししました。
さてさて成田から仁川に向けて出発。KE702便。
離陸後30分程で機内食タイムです。
機内食は鶏肉のニンニク煮みたいなのと、ごはん、チョーヤの梅ドリンク、タマネギと白菜の酢漬けみたいなのと、エビの乗ったサラダです。
出発前にお腹減りすぎてマクドに寄ったんが、機内食は食べれました。
味は機内食だなーって感じ。
機内は映画が見れたり音楽も聴けたり、最低限の設備は整っててました。
ただ、現在地を示す地図がねアレでした。
海の名前や島の名前を勝手に書き換えていたりね。
アレでした。
そんなこんなで二時間あっといまに過ぎ仁川に着陸。
入国審査を受けスムーズに荷物を受け取り出口へ!
今回のプランは、飛行機+ホテルのセットでホテルまでの送迎は付いてるけど免税店と帰りに土産屋に寄らされるプラン。
自力でホテルまで行くよ!
ってプランだと+3000円くらい掛かります。
ホテルまで送ってくれて3000円安いなら従います。
空港で添乗員と合流。ホテルまで付き添ってくれてチェックインまでやってくれます。
自分達以外にもツアー客がいて、その人たちはアシアナ航空を利用して先に到着してたようです。
うちらの到着をかなーり待たれていたようで。
このプラン、場合によってはうちらが待たされる可能性もあったようで、初日に時間を決めて予定がある人は危険かもしれません。
さて、バスに乗り免税店のあるソウル市内へ。
ツアー客は、アシアナ組8人とうちら2人と添乗員と運転手。
うちらと運転手以外は皆様女性です。
基本、買い物がメインなんですって!
我々を乗せたマイクロバスは高速道路を爆走。
添乗員が韓国の注意事項や観光案内を喋り続け、質問攻撃を狸寝入りで交わしつつ…。
韓国の車の運転はビックリするくらい怖いです。
車に乗ったらまずシートベルト。
絶対です。
車線変更しまくり急ブレーキ急ハンドルは当たり前、クラクションは鳴りっぱなし。
あり得ないUターンや歩行者関係無しの右折。
だけど、この後もっと怖い運転に出くわすなんて、まだ知る由もありませんでした。
バスは、並走する空港線の電車をも追い抜かしソウル市内へ。
ソウルは大渋滞+クラクション。
ヒヤヒヤしながら免税店に到着。
新羅免税店というところです。
店内は日本人と中国人ばかり!!
一時間くらいのショッピングタイムでしたが何買わずに途中からバスで待機。
特に押し売りにあうこともなく、観光の一環として楽しめました。
集合時間になり各々のホテルへ。うちらのホテルが一番遠方らしく、最後に回されました。
が、ソウル市内を眺めたり、知ってるお店を見つけたり、他のツアー客に絡まれたりとの会話ん楽しんだり。
あまり飽きる事無く免税店から一時間くらいで到着しました。
添乗員がチェックインをしてくれ、帰りは10時の便だから6時に迎えに来ますと言われ、ガックシしながらホテルへ!!
いよいよ本格的な韓国の旅がスタートです。
続く。