この日は6時に起きてホテルの朝食を頂き7時半頃にホテルを出発!
いざ綾町へ!
市内の大淀川にかかる橋を越えるのにだいぶ掛かりました。
工事の影響で渋滞してたみたいです。
それでも早めに出発したおかげで、だいぶ早く綾町に着きました。
練習開始までかなり時間があったので、有名な綾の照葉大吊橋を見に行こう!っと思いましたが、ナビをセットしたところ、吊り橋経由でキャンプ地にすると、練習開始に間に合わないため断念。
綾町役場の朝市を眺めなて錦原のサッカー場につきました。
既に多くの見学者!
ファンサ受けやすそうな場所を探しつつ…
練習見学です。
前日に練習試合があったので、レギュラー組は軽めの調整のみでした。

9時半過ぎくらいには調整を終えて宿舎に向かうバスに乗り込んで行きました。
この時に色んな選手にサインを頂けました!
ヤットさんカッコ良かった!
個人的にはガヤのサインが欲しかったんですが、第一便では来ず。
数分後にガヤ専用バス(笑)で帰って行きました!
さてさて、その他の選手はフルトレーニング。
ボールを奪って速攻を仕掛け、すぐに守備に戻る。
という練習。
みんな声が出てました!
そんな中、遅れて練習見学に到着した人達が、遠藤はー?っと。
もう帰りましたと伝えられると、ガックシしてました。
ガンバはヤットさんだけじゃないよー(´・ω・`)
他にもいい選手いっぱいいるから見てってー!
っと心の中で叫んどきました。
その後、練習終わる頃に、たむけんがやって来てガンバTVの収録をしてました!
色んな選手にサインを貰い…
呂比須コーチにも!
呂比須コーチに、浜松出身でホンダの頃からずっと応援してました!
ドーハの時に涙したドキュメンタリーも何回もみました!
昔から超応援してました!
って伝えたら笑顔でありがとうって言ってくれました!
機会があれば浜松にも行くし都田にも行くよー!って!
ガッチリ握手してくれました。
あぁ、超いい人だったー!
セホーンも優しい笑顔の監督さんでしたよ(笑)
これにて綾町は時間切れ。
Twitterでお話しした方とも会えて良かったです!
綾町から鹿児島は2時間ちょっとくらい。
小林を通り高原インターから高速へ。
途中桜島サービスエリアで昼食とお土産を購入!
ラーメンは美味しく無かったです(´・ω・`)

そして鴨池に到着!
駐車場が使えず、路駐いっぱいだったけど、そんな勇気も無く有料駐車場へ。
競技場に入ると既に試合が始まってました。
っというか後半でした。
磐田vs京都
2点リードされていた状態で小林のボレー!
これを見逃しました(´・ω・`)
しかし、その直後のPKはしっかり見ました。
日本代表の久保に決められ、どーやらこれがハットトリック。
そのまま敗戦です。
後ろから繋ぐサッカーというのに繋がらない、ミスも多い、フィニッシュに時間がかかる。
凄く心配です。
あ、この試合のレフリーは西村でした。
つづいて中国のチーム。
このチームの監督は岡田武史!
頑張るのは俺じゃない、選手だ!っと岡田節も飛んでました(笑)

前半、クロスを前田がポストになり小林のゴール!
しかし、サイドをチンチンに崩され失点、あとはPK決められて敗戦です。
ボールは支配してたけど、やはりシュートまで時間がかかりチャンスが台無し。
開幕まで3週間。
守備も攻撃も不安の残る内容に
見えました。
かなり不安になってましたが、ファンサタイムで気持ちは回復。
みんな優しく丁寧にファンサしてました。
少し残念な事もありましたが、それはTwitterに書いたのでここには書きません。
そんなこんなで18時前に鹿児島を出発。宮崎に帰ります。
4時間くらいしか鹿児島にいませんでした。
今度はもっとゆっくりしたいです。
20時くらいにホテルに着き、その後は元同僚が宮崎にいるので宮崎牛の焼肉を食べに行き二日目終了です。
かなり濃い一日でした!
思い出した事を書き殴ったのでヒドイ内容ですがご了承下さい。
写真はまた後日!

— iPhoneから送信
コメント