【ガンバU23】●0-1 明治安田J3リーグ 第9節 VS FC琉球 @沖縄

観光のお話はここまで。
ライカムから沖縄県総合運動公園陸上競技場までは15分くらい。
広い駐車場。そして無料。素敵。

開門の30分ほど前に到着しましたが暑さで死んじゃいそうでした。
日陰でボーっとして待ってると…バス到着!

写真 2016-05-15 16 21 48

写真 2016-05-15 16 22 02

写真 2016-05-15 16 22 29 (1)

写真 2016-05-15 16 22 43

写真 2016-05-15 16 22 57

試合前にひょっとするとと思ってごさまるの練習場に行ってみたんですが何もやってませんでした。
そして開門。
ビックリすることにホームとアウェイサポは同じ入り口からの入場w

列整理どころか待機列すらない状況w

アウェイ側はスタジアムをほぼ一周しないとたどり着けません。
写真 2016-05-15 16 46 44

スタジアム内には琉球自販機がいっぱいw
もちろん買うのはさんぴん茶(ジャスミンティ

写真 2016-05-15 16 51 34 (2)

だいたいこんな感じの天気でしたが
実際の湿度は89%だったようで。。

真夏の試合でもこんな暑さ体験したことが無い。。
そんな気候でした。

写真 2016-05-15 17 29 32 (1)

めんそーれ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

GKの登場。今日はミズキ君とタジリケン。

先発は林瑞輝くんです。

写真 2016-05-15 19 05 11

今日はここから。

写真 2016-05-15 19 05 20

沖縄まで集まったガンバサポータは20?30名ほど。
少数精鋭。でもものすごく声は出てたと思うw

今日はOAでアベちゃんとコータローとウッチーが
出てました。
なかなか阿部ちゃんをJ3で見る事もないので
貴重かもねw

本当は呉屋君が見たかった(ノД`)

さて試合は、頑張って最後まで応援しましたが
集まった琉球サポと大矢主審の力もあり0-1で敗戦。。
試合後、監督が言ってたように… 何もできなかった。。
そんな試合でした。

ちなみにPKのシーンは水分補給中で見れてませんでした(´・ω・`)

写真 2016-05-15 19 57 24 (1)

なかなか沖縄で公式戦を見るなんてことはないと思うし
今年のJ3参加は選手にとってもサポーターにとっても
本当に貴重な経験が出来てると思いました。

この悔しさをバネに1日も早くトップチームで活躍できるよう
頑張れガンバ23!

勝者。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

勝者は本当に楽しそうでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄にもサッカー文化が根付きもっともっとお客さんが増えるといいですね!

写真 2016-05-16 6 31 42 (1)

翌朝。帰るだけですが… いい天気。
この日、沖縄は梅雨入りしました。

3日間、天気は安定していてよかったです。(蒸し暑さ以外。)
最後、今回はスタグル満喫の時間が無かったので空港でw
写真 2016-05-16 8 27 58

ルートビアに

写真 2016-05-16 8 34 13

A&Wのハンバーガー

写真 2016-05-16 10 55 07

大東寿司。

負けちゃったけど。。
やっぱり遠征は楽しいです。 でも悔しい。。 勝ちたかったー…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました