【大学サッカー インカレ】関西学院大学vs流経大
|
前日のユース選手権で悔しい思いをしたので…
おそらく今年最後のサッカー観戦になるだろうということで
雨の中、町田市陸上競技場・野津田へ行ってきました。
第1試合は明治vs国士館。こちらは目的ではなかったので
試合が終わるころに向かいましたが… 延長・PK戦に。
ちょうどついたころにPK戦が始まってました。
スタジアムは雨。 野津田は屋根はあるんだけどなぜか
濡れる。 別に風も強いわけじゃないんだが… メインスタンドの
上段の最後列にいるのに濡れる…。 屋根が網になってるんじゃないか
と思うくらい。。
ゼルビアの試合だとすぐにメインは埋まっちゃうのかな。
んー、野津田・・・ しっかりしてよね。
というわけでお目当ての試合。というか、お目当ての選手!
ガンバ内定が決まってる呉屋大翔選手!
前半は呉屋選手、完全に抑えられ…
あまり目立った活躍ができずハーフタイム
後で知ったんだけど、呉屋選手… 流経柏高校出身で
流経大には呉屋を知り尽くした選手も多く…
因縁というか苦手というか… 、、
前半は呉屋選手よりも神戸内定している小林選手が早くてうまくて
目立ってていい選手でした。
という中で後半、流経大が先制!
あぁ、また応援するチームが目の前で負けるのかと思ったら…
はいはい呉屋呉屋 キタ – .∵・(゚∀゚)・∵. – ッ!!
見事な同点ゴールでした。
試合はそのまま延長戦。延長で関学大の米原選手のゴールで
関学大の勝利!
後日・・・ 明治にも勝ち、阪南大を破り見事に優勝しました!
呉屋選手… 来シーズンのガンバでの活躍、本当に楽しみです。