ザスパクサツ群馬戦と2013年観戦記録 ガンバ編
|
サポーターの朝は早い。
フレーズパクりました。
さて、5時前に八王子を出発し圏央道、関越道を経て駒寄スマートインターチェンジで下りて10分くらい。
利根川沿いにある敷島公園、正田醤油スタジアムに6:30に到着!
既に大勢のガンバサポが集まってました。
10時半の開門までは日向ぼっこ。
11月のグンマーは寒かった。
9時にスタグルコーナー開店なのでまずはくくるのたこ焼き!
いっつも混んでて買えないけど開店と同時だったのでなんなく購入。 朝たこ焼きです。
正田醤油スタジアムの紅葉はちょうど見頃!
紅葉見ながらたこ焼きです。
今年、特にJ2行って感じたのは地域密着、そして地元愛。 スタグルなんかも地元名物いっぱい楽しめて面白かったです。
やっぱり開門前にある程度買わないと楽しめなくなりますね。
って事で、登利平のとりめしも空いてるうちに購入!
スタグルコーナー楽しみつつ、ジャスティス岩倉を見ていたらあっという間に列整理、開門です!
今日はここから!
12時半キックオフなので開門も10時半。
いつもより早い時間ですが、朝が早かったので感覚的にはもうお昼。
って事でお腹が空いたため、とりめしタイム!
冷めてても美味しいのね(*・ω・)b
正田醤油スタジアムの中でドリンクを買うと300円。 外の自販機に行くと150円。
水戸と同んなじですね。
トイレが少なく特に女性用が混んでましたが、再入場口から外に出てバスターミナルのとこのトイレって手もあるみたい。
ソンスの弾幕もありました。
ソンスは怪我で出てませんでした(p-q)
試合は引き分け。
関東でなぜ勝てん!!!
J2卒業生の皆様。
ロチャ、、 オブリガード。ありがとう。
来年はJ1に再入学! 絶対トップとるんだ!
そして。。 J2いちねんせいのジュビロ。
絶対一年で帰るんだ!
一年間お疲れ様でした。
来週、自分は一番愛するジュビロを応援するため大宮に行きます。
1.1番目に大好きなガンバの試合は今日でおしまい。
ってなわけで… 試合後は草津温泉へ!!
うちあげー!
草津温泉編はまた別途書きます(*・ω・)b
今シーズンのガンバ観戦全記録。
勝ててない(´Д`)