ここ最近の出来事を一気に更新。

久しく更新していないうちに色々ありました。

まず、ずいぶん前のことになりますがジュビロのホーム開幕戦にいってきました。2007年頃まではホームゲームはほぼゴール裏にいましたが東京に出てきてからはほとんど行けてませんでした。
この日は、入れ替え戦以来のヤマハでした!

ヤマスタの芝の香り、この雰囲気!変わらないですね。

あいにくの雨でしたが試合中は止んでくれて助かりました。

ゴール裏の仲間とも久々に再会出来て良かったです。
もちろん試合に勝てたことが何より!!


キャンプの頃は色々諦めてしまいそうな感じでしたが、首位争いするなんて!
土曜日の仙台戦はすごく残念でした。
ショックが大きかったです。

森下監督、期待してます。なんとか今年こそリーグタイトルを!!

続いてガンバ。 期待していただけに、まさかこんな展開になってしまうとは…。

セホロペ体制から松波さんに変わって、まだそこまで何かが変わったわけじゃないと思うけど、我慢ですね…

リーグ戦、まず勝利を!
鹿島、横浜よりも先に勝ちたい!

あとはACLとJ2ゼルビアの試合に行きました。

ACLはガスと蔚山の試合。イグノといういい選手がいると聞いて(笑)

グノやっぱりいい選手でした。スンヨンも!

蔚山の選手達は韓国のチームと思えない礼儀正しいチームでした。試合終わった瞬間にまずガスサポに一礼。
拍手でした。

試合はドロー。ガスを応援しつつグノ、スンヨン、マラニョン、アキを応援していました。いい試合が見れました。

続いて東京クラシック。
超満員で空席1つ見つからず、急遽緩衝地帯を開放し、スロープっぽいところにも人を詰め込みものすごい迫力になったスタジアム。

それでも監修は6000人ちょっと。

少ないよー(>__
試合は1ー2で緑色のチームが勝ちました。

杉本けんゆう、カッコいいね(笑)

青色のチームの北井のゴールも見れたし大満足。
深井みたいな感じですごく好きなタイプの選手です。

やっぱり実力の差は大きかったけど、まだまだ青色のチームは成長すると思う!

で、いい試合見終わったあとにTBSのクソ番組のクソ取材のせいで色々冷めた。

サッカーの取材じゃなくて、仮設棟の建築費について叩きまくりたい取材。

サッカーの試合に来たんだから、そんなのサポーターに聞くなって思う。

ちゃんとチームの生い立ちからここまでの苦労まで全て知ってのことならまだしも、ただ叩きたいだけなんだよね。

とりあえずここ1ヶ月での出来事でした。

とりあえず、一日も早くガンバが勝てますように。

そしてジュビロは34試合終わった時点でてっぺんにいれますように。


顔は怖かったけどセホーンは優しかったよ(´・ω・`)せほーん

で、なんでこの人、年に2チーム指導が仕様なんだ?

— iPhoneから送信

コメント

タイトルとURLをコピーしました