喫煙者と嫌煙者

今日は打ち合わせの為、朝から出張。
移動中の車で会社の先輩がスパスパと喫煙。
煙いし匂いが付くの嫌だから窓全開。
でも気になるほど煙い。
喉痛くなる。
だからセキこんでみたりパタパタしてみたり。
それでも気にならないらしく、自分の方は窓ほとんど開けない。
この人、2週間くらい前まで禁煙するって言い張ってた人。
だから、その時は煙いと迷惑とか色々言い尽くして来たのに、今は何も考えていない感じ。
打ち合わせの後もタバコ欲しいから取ってくると言い、車へダッシュ。
どうしてそこまで欲しくなるんだろ?
周りを気にせず迷惑をかける行為ってどうなのかな?
手を当てずにクシャミをする、ゲホゲホしてるのにマスクもせずに電車に乗る、電車で大声で電話する、大音量で音楽を聞く、歩きタバコ。
ほんと迷惑。
喫煙については皆やってるからでしょ?
だからマナー守らないんでしょ?
もっと喫煙者は社会的に追い込んで良いと思う。
だってマナー守らないんだもん。
飲酒運転だって、運転中の携帯だって、ルール守れなかったら罰だって厳しくなって、減ったでしょ?
もっともっと対策必要だよ。
歩きタバコは条例違反と言いつつ、全然取り締まってないもん。
被害を受けてる人の事も考えて欲しい限りです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました