こないだの金曜日は、長野、山梨の小旅行。
金曜日なので高速は1000円にならず。
行きは甲州街道でひたすら松本を目指しました。
まずは山梨で寄り道。
信玄餅で有名な桔梗屋に寄りました。ここはアウトレット品も扱う桔梗屋で、
賞味期限が近いものや、形が悪く出荷できない商品を簡易包装で半額以下で提供してくれます。
普段は高くて買えない信玄餅の吟仕込みバージョンを購入。
ウナギパイVSOPみたいなものかな(笑)
普通の信玄餅がクドく感じるくらい美味。黒蜜も優しいお味。
続いて、信玄餅のソフトクリームをゲット。
これが食べたくて寄ったんだ!
信玄餅も乗っててボリュームもあり美味しかった!
金曜日の山梨は暑かったから、本当に美味しかった!
その後も甲州街道で松本へ。
次の寄り道は諏訪湖。
無料の足湯があったので、諏訪湖を見ながら強風と寒さに耐えながらのんびり。
気持ち良かった!
しかし、なんか見覚えがある場所だって思ってたら、前の会社の社員旅行で行ったとこだった。
新人の時だっけ…
間欠泉見学したとこだね!
ついでだから間欠泉見てきたけど、昔に比べ元気が無くなってたよ…
そして最終目的地の松本。
インディゴの夜っていうドラマの舞台を見てきました。
面白かったです!
帰りは日付が変わるので中央道。
たまには下道での旅行もいいもんですね(笑)
コメント