いよいよ最終日。
JAL JL017 14:05出発の便で帰るため遊べるのは午前中だけ。
早々にホテルを出て空港近くで散策できそうなところをチェック。
スタンレーパークと悩みましたがUBCに行ってきました。
Best Western Plus Uptown Hotel からUBCまでは車で30分ほど。
9時過ぎに到着しました。
駐車場に停めたのはいいけどどこに行けばいいのかさっぱり。
立体駐車場の5階が「チャン・センター」っていう大きなコンサートホールでした。
このとき、トイレに行きたくて死にそうであせってました。
日本のようにコンビニとかで気軽に借りれるわけじゃないので
行けるときに済ませておく。 これ重要です。
ようやく見つけたシアターに入り
「Can I use the washroom?」 っと自力で聞き
「Sure!!」 っと返答!
助かった!
カナダではトイレは「Washroom」というみたいです。
さてこのUBC(ブリティッシュコロンビア大学)には日本にもおなじみの人の名前の付いた庭園があります。
新渡戸稲造ガーデン。
新渡戸ガーデンは1933年にBC州のビクトリアで客死した新渡戸稲造を記念して作られた
日本庭園。
公園内はまるで日本。
鐘までありました。
庭園はまだオープンしていなかったので限られた時間、もったいないので
博物館へ。
UBC人類学博物館。
しかし受付でモタモタ。
この日は地元の子供たちが遠足で来ていたみたいでにぎやかでした。
そのせいか受付が5分経っても動かず。
本当に時間がもったいない!っということでやめてお散歩することに。
博物館のすぐ裏手に長い長い階段があり・・・
その下にはビーチが広がっているっということで階段を下ります。
プチハイキング気分。
階段は全部で398段ありました。
地球の歩き方には「300段を超える」とか書いてあったので
300段くらいかと思ってたら400段近くありました(´∀`)
苦労して降りると大海原! ノースバンクーバーも見えます。
水がとてもきれい。 とても穏やかで静かなビーチ。
タワービーチっていうらしいです。
砂浜じゃなくて石でした。
後から知ったんですがここはヌーディストビーチらしいです・・・。
さすがにこの時期。 うちら以外は誰もいませんでした。
さてさて400段弱の階段を下りたということは上らなければいけません。。
15分掛けて階段を上り・・・
足がガクガク。 思ったより急なんです。この階段。
ここでタイムアップ。
空港へ向かいます。
11時半くらいに空港について車を返して…
チェックイン。
JALカウンターはメチャ混みでした…。
チェックイン後はお気に入りになったカフェ Tim Hortonsでお茶して…
相方と再びしばしの別れ。。 (><)
お土産をたっぷり買って出国!!
お土産屋さんのクマさん。
メイプルクッキー
スモークサーモン
アイスワイン
メイプルティ
アイスワインティ
アイスワインクッキー
メイプルシロップ
等々…
買いまくり・・・
出国。
10時間半。 帰りはエコノミーです。。
食事もサービスも座席も行きとは全然違いました。。
超疲れた。。
そして日本に帰国。
磐田1?2横浜 とかいう結果見て絶望。
1週間。 あっという間でした。
カナダという国は本当に大きい。今回行ったところは本当にほんの一部。
だけど本当に住みやすい国。
人は優しいし運転マナーは日本よりも全然良い。
空気もきれいで自然も多くて食事もおいしいし。
まだまだ世界には知らない場所が多い。
日本にだって知らないところだらけ。
もっともっといろんなところに行きたい。
あらためてそう感じさせてくれた1週間でした。
完。
コメント