新東名にオービスが!

1月以来の帰省。
いつものように厚木から高速に乗り御殿場から新東名へ。
すると長泉沼津インターの手前らへんに「速度自動取締路線」の看板が!
1月に来た時は無かったと思うけど・・・
下り線65キロポストあたりにオービスが設置されていました。

その後、浜松SAまでの間はここ1か所だけでした。

んー、まぁオービスを警戒しなきゃいけないような速度で走ってるわけじゃないので
いいんですが。

新東名はバンバン飛ばす人が多いので、他にも設置されそうな気もしますが。。

っで、帰り。 上り線では見かけませんでした。
見落としただけ? たぶん無かったと思います。

そんで帰りは厚木から開通したばかりの圏央道へ!

相模原愛川インターまでの区間だけど、厚木市街246を通らなくてもいいので
本当に楽になりました!! 東名から129へ直結。
こりゃ便利。 はやく高尾山まで繋がってほしい!!

たぶん、厚木で降りて246を通って橋本方面へ行くのより、20?30分短縮になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました