みかんと愚痴と忘年会
|
なんだか思うように作業が進まない。
っというか何をやったらよいのか分らない。
そもそもみんなが何をしているのか、それぞれの作業を把握していない。
自分が何をすればいいのかも分かっていない。
指示が来ないから動かない。
そんな状況が多い職場です。
でも仕事だけはある。
仕事だけがあるように見えているだけなのかもしれない…。
コミュニケーションが取れない部署です。わずか8人しかいないのに!
個人プレー中心です。
まとめようと努力はしてみてるものの、まだまだ実力不足(経験不足)。
誰に何を回していいのか分からなくなったり、そもそもまわす必要があるのか?とか
分からなくなり自分で片付けてしまおうとして負担がかかる。
そーんな毎日ですが、なんとかやってます。
長い前置きはさておき…
うちの会社には社員旅行がありません。 季節毎の集まりみたいなのも少ないです。
今回、忘年会が企画されていますが上司も含めると参加者は半分程度ってとこでしょうか。
時代でしょうか、土地でしょうか。
静岡にいた時は社員旅行とか言うと喜んで参加してくれる人(喜んで参加しないと文句言われるので)が
ほとんどでした。
だりぃ、めんどくせー とか言いつつも、結局参加者は全員楽しんでいました。
忘年会なんかも。
っというか、幹事が参加して貰えるように圧力をかけているからってのもあるかもしれませんが。
幹事が弱気でおどおどしてちゃ、たぶん皆参加してくれないよ。
ってか幹事が、イベント嫌いだからとか考えているようじゃね。
っという、ブログ移行後の初愚痴でした。
※実家からみかんが大量に送られてきました。4つ食べましたが、まだまだ減りません。
再び緑色になる前に食べないとですね。