最近、どこサポだか分からないような行動・言動ばかりしていますが基本的にはジュビサポです。
しかし、ガンバも同じくらい好きになってます。7年くらいですが。
色々あってガンバも応援するようになり7年。
久しぶりに最終節まで優勝の可能性を残しての戦いになりました。
ジウソンのラストゲームとなるジュビロの結果も気がかりでしたが行ってきました。
アウスタ日本平。
この名前になってからは初めてです。
過去、6試合くらい日本平行ってますが、ジュビロでもガンバでも勝った事がありません。
唯一勝ったというか試合には負けてPKに勝った99年のCS以外では、喜んで帰った事のない個人的な鬼門。
お隣オレンジ軍団は個人的にもアレなので、あまり良いイメージが無いのですが
パルきちだけはかわいかったですw。
小パルちゃんの微妙な幼児体型にもやられましたw
さてさて開門1時間前にスタジアムに到着すると長蛇の列。
テニスコートの横のトイレあたりが最後尾。
だけどスタジアムに入ると意外と余裕で場所をゲットできました。
このスタジアム、AWAY側の1階席に陣取ると映像がまったく見えません。
アウスタといえばスタグル。
行列に並び・・・ もつカレーと悩んだ末にマグロかぶと飯と桜エビの焼きそば、昆布のポテトをゲット。
もちろん、どれもおいしかったです。
キックオフ3時間前に開門だったので意外と時間があったはずなんですがあっという間にキックオフ。
和製なんとかの誰かに決められて、やっぱり嫌な思い出しか残らないと思ってましたがグノ様が
2ゴールを決めて逆転。
後半もグノ⇒フタのゴールで3点目。
スンヨンが地面に向かってヘディングしたりエスパルスのボロボロな守備を堪能し。
ハッシーの姿も見る事も出来て試合終了。
試合中は他会場の結果が気になりまくりでした。
もちろんヤマハの。
他はあまり期待して無かったので、意識してませんでしたが後半終了間際になるとやはり
気になりますよね。。
優勝は出来なかったけど最後まで西野サッカーを楽しむ事が出来ました。
ありがとう西野監督!!!
胴上げの瞬間は…、 号泣してしまいました。。。
さてさて試合も終わり、仕方ないのでセレモニーを見て駐車場へ。
するとガンバの勝利を祝って花火まで上げてくれました。
富士川SAではジュビサポ・フロンターレサポ・エスパサポ・ガンバサポがうじゃうじゃww
お互いチラ見しながらお土産を買って…
着いた場所は「でん」!!
日本平でエスパルスのサポが、
「ねー、でんってなに?!」 みたいな会話をしていました。
なにって…
日本一の焼き肉屋さんです。
ユニフォームのまま食べ放題!!
そんなこんなで2011年シーズン終了です。
今からは移籍の話にヒヤヒヤしながら辛い時期を過ごす事になる鬱の季節に突入です。。。
来年はジュビロの優勝で最終節どこかに行けたらいいなーっと思いながら焼肉の胃もたれに耐える今日この頃でした。
コメント